球脊髄性筋萎縮症とひとつ屋根の下 神経難病の治療と日常生活

球脊髄性筋萎縮症の発症から二十数年、現在の日常生活までを詳しくわかりやすく書いていきます。

SBMAの病名は誰が?

f:id:mitsuami2106:20200312073425j:plain球脊髄性筋萎縮症(SBMA)は、脳の一部である脳幹や脊髄に存在する、筋肉を動かすための神経(下位運動ニューロン)が徐々に減少することによっておこる神経疾患。
1897年に、日本の川原汎ひろしが「進行性球麻痺の兄弟例」として報告したのが、世界で初めての報告と考えられているようです。
1968年にWilliam R. Kennedyらによって、11例の球脊髄性筋萎縮症患者がまとめて発表されて以降、「Kennedy病(Kennedy-Alter-Sun病)」と呼ばれることも一般的になっています。
早く症状が改善する治療をおこなえるよう研究してくださいと祈る毎日です。少し病気の歴史にふれてみました。    つづく